防災

活動報告
令和5年度分会自主研修会報告【青梅市分会】

【1】 椎木俊秀先生を囲んで~重症児者の意思決定支援について~ 開催日:令和5年9月22日(金)会 場:西多摩療育支援センター 3階 講 師:東京小児療育病院 前院長 椎木 俊秀先生参加者:14名 昨年秋に退職された椎木 […]

続きを読む
活動報告
令和5年度分会自主研修会報告【練馬区分会】

重症心身障害児者の災害対策2    ~「在宅避難の観点から」~ 開催日:令和5年10月27日(金)会 場:光が丘区民センター2階 講 師:「在宅支援について」    危機管理室区民防災課 区民防災第二係  鹿ノ戸 康平氏 […]

続きを読む
今後の予定
停電時に在宅医療を継続させるために ワークショップ(全4回)開催のご案内

令和5年度 支部活動活性化支援事業研修会【渋谷区分会】 開催時期 令和5年8月~令和5年11月にかけて計4回(各回30~40分) 参加方法 オンライン(Zoom)のみ配信会場 渋谷区文化総合センター大和田アイリス(予定) […]

続きを読む
関連情報
コードレスブレンダー【情報提供】

東京都守る会はじめ各分会では、勉強会などを行い、災害への備えに取り組んでいます。 ミキサー食注入や形態食を食べている方へ情報提供です。 メーカー:ビタントニオ(Vitantonio)コードレスマイボトルブレンダー VBL […]

続きを読む
活動報告
令和4年度分会自主研修会報告【足立区分会】

「これから考える災害対策を学ぶ」 日 時:令和4年12月7日(水)  11:00~13:00会 場:シアター1010 (北千住マルイ11階) 視聴覚室講 師:足立区障がい福祉課  二見 清一氏参加者:16名 令和4年度足 […]

続きを読む
活動報告
令和4年度支部活動活性化支援事業報告【練馬区分会担当】

「重症心身障害児者の災害対策を考える」~避難行動の課題と災害への備え~ 日 時:令和4年10月6日(木) 10:15~12:30会 場:光が丘区民センター2階 集会洋室1・2・3後 援:練馬区福祉部参加者:38名 〈第1 […]

続きを読む
活動報告
令和3年度分会自主研修会報告【足立区分会】

足立区障がい福祉団体活動助成金事業日時:令和 4 年 1 月 26 日(水) 11:00~12:30テーマ:「地域で取り組む要配慮者対策セミナーから学ぶ私たちの災害対策」講師:茨城県新型コロナウイルス感染症対策協議会入院 […]

続きを読む
活動報告
全国守る会支部活動活性化支援事業報告

全国守る会と東京都守る会のご支援により、地域の皆様のご協力を得て、重症者本人も参加した避難訓練を実施し、災害対策を検証する機会を設けました。 ※ 医療的ケア児等避難シミュレーションの動画と資料の配信・ダウンロードは下記よ […]

続きを読む