2024年

関連情報
「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」報告会(オンライン)【情報提供】

令和4年度から、生活介護事業所に通所する方を対象に、生きがいを見つけるためのICT を活用した生涯学習支援の取り組みをされている株式会社CMU Holdings による、オンライン報告会のご紹介です。 出典:株式会社CM […]

続きを読む
活動報告
令和5年度支部活動活性化支援事業報告【渋谷区分会担当】

「災害時大規模停電から命をまもる」~停電時に在宅医療を継続させるために~ 開催日:第1回 令和5年 9月28日(木)    第2回 令和5年 10月25日(水)    第3回 令和5年 11月27日(月)    第4回  […]

続きを読む
関連情報
第十期東京都障害者施策推進協議会より「提言」が公表されました

下記の東京都福祉局または東京都ホームページのリンクよりご覧ください。 ■ 東京都福祉局ホームページ第十期東京都障害者施策推進協議会 提言全文 | 提言概要 ■ 東京都ホームページ プレス発表第十期東京都障害者施策推進協議 […]

続きを読む
関連情報
障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」がスタートしました

出典:内閣府ホームページ(障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」)https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_tsunagu.html 令和5年3月に障害者差別解消法の […]

続きを読む
その他
令和6年能登半島地震「お見舞金」の募集について

こちらは、東京都支部の各分会に所属していない直結会員の方や関係者の皆様向けのご案内となります。 すでに報道されていますように、能登半島を震源とした地震により多くの被害が発生しました。全国守る会ホームページのお知らせ のと […]

続きを読む