分会自主研修会
令和6年度分会自主研修会報告【大田区分会】
~みんなで減災~ 災害時避難行動要支援者対策 あなたにできること わたしにできること 開催日:令和6年12月5日(木) 10:00~12:00 会 場:大田区立障がい者総合 サポートセンター 5階多目的室講 師:大 […]
令和6年度分会自主研修会報告【青梅市分会】
成年後見制度について 開催日:令和6年11月28日(木) 11:00~13:00会 場:青梅市障がい者サポートセンター講 師:司法書士 石井 寛昭氏参加者数:10名
令和6年度分会自主研修会報告【小平市分会】
「非常時の電源について知ろう」~給電デモンストレーション~ 開催日:令和6年11月22日(金) 10:30〜12:30会 場:小平市立たいよう福祉センター参加者数:22名協 力:トヨタ モビリティ東京株式会社 トヨ […]
令和6年度分会自主研修会報告【中野区分会】
「中野駅周辺まちづくりと新区役所」 ~新庁舎見学会とトークセッション~ 開催日:令和6年10月29日(火) 15:00~17:00会 場:中野区役所新庁舎主 催:中野区地域支えあい推進部 日本福祉のまちづくり学会 […]
令和6年度分会自主研修会報告【渋谷区分会】
「重い障害を持つ人のコミュニケーション シンプルなアセスメント手法を軸に」 開催日:令和6年10月28日(月) 9:55~12:00会 場:渋谷区文化総合センター大和田講 師:学校法人西軽井沢学園 さやか星小学校校 […]
令和6年度分会自主研修会報告【練馬区分会・板橋区分会 共催】
「重症心身障害児者の災害対策を考える」3 ~電源確保~ 協 力:練馬区健康部保健予防課 感染症対策担当係 開催日:令和6年10月25日(金) 10:30~12:00会 場:練馬区立防災学習センター3階講 師:「日常生活用 […]
令和6年度分会自主研修会報告【葛飾区分会】
よつぎ療育園の現状~地域の期待に応えるよつぎ療育園とは 理想と現実~ 開催日:令和6年10月18日(金) 10:45~12:45会 場:かつしかシンフォニーヒルズ 別館4F ラベンダー講 師:都立東大和療育センター分園 […]
令和6年度分会自主研修会報告【足立区分会】
~障害児者のためのやさしい食事づくりのヒント~ 開催日:令和6年6月8日(土) 13:30~15:00会 場:足立区総合スポーツセンター 会議室講 師:東京都立花畑学園 管理栄養士 鈴木 淳子氏参加者数:22名※令 […]
令和5年度分会自主研修会報告【足立区分会】
【1】防災学習会 ~マイグッズ(防災用品・非常食)について考えよう~ 開催日:令和6年2月13日(火)会 場:足立成和信用金庫 南花畑支店 2階会議室講 師:防災士 竹内 ふき子氏(足立区分会会員) 足立区分会では、継続 […]
令和5年度分会自主研修会報告【大田区分会】
重症心身障害児者の災害対策~模擬防災訓練から学ぶ避難行動と災害への備え~ 開催日:令和5年12月7日(木)会 場:大田区立障がい者総合サポートセンター5階 多目的室 講 師:小平市重症心身障害児(者)を守る会 会長 […]