関連情報
Kids Festa TOKYO 2025 (情報提供)新着!!

第24回 子どもの福祉用具展 アンダー18Kids Festa TOKYO 2025 上記公式サイトから事前登録ができます。 開催日2025年4月19日 (土)10:00~17:002025年4月20日 (日)10:00 […]

続きを読む
関連情報
「重度医療的ケア者対象の訪問型生涯学習支援」に関する実践研究報告書(情報提供)新着!!

「重度障害者・生涯学習ネットワーク」より情報提供です。 文部科学省委託 令和6年度 学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業 地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進「重度医療的ケア者対象の訪問型生涯学習支援」に […]

続きを読む
関連情報
障害者扶養共済制度について新着!!

「障害者扶養共済制度」は、障害のある方の保護者が毎月掛金を納めることで、保護者が亡くなった時などに、障害のある方に対し、一定額の年金を一生涯支給する制度です。 加入には一定の要件があります。 ワムネット(独立行政法人 福 […]

続きを読む
会報
会報51号発行

2月15日に会報を発行いたしました。ホームページでは1ページのみ公開しています。 会員の皆様へは、全ページをお届けしますのでご覧ください。

続きを読む
活動報告
令和6年度分会自主研修会報告【大田区分会】

~みんなで減災~ 災害時避難行動要支援者対策 あなたにできること わたしにできること 開催日:令和6年12月5日(木) 10:00~12:00 会 場:大田区立障がい者総合    サポートセンター 5階多目的室講 師:大 […]

続きを読む
活動報告
令和6年度 第2回「両親の集い(月例会)」報告

日 時:令和6年12月4日(水) 13:00〜15:00開催形式:オンライン参加者:40名演 題:「災害時における重症心身障害児者の食と栄養支援」講 師:吉添 直輝氏   国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター […]

続きを読む
活動報告
令和6年度分会自主研修会報告【青梅市分会】

成年後見制度について 開催日:令和6年11月28日(木) 11:00~13:00会 場:青梅市障がい者サポートセンター講 師:司法書士 石井 寛昭氏参加者数:10名

続きを読む
活動報告
令和6年度分会自主研修会報告【小平市分会】

「非常時の電源について知ろう」~給電デモンストレーション~ 開催日:令和6年11月22日(金) 10:30〜12:30会 場:小平市立たいよう福祉センター参加者数:22名協 力:トヨタ モビリティ東京株式会社    トヨ […]

続きを読む
活動報告
令和6年度分会自主研修会報告【中野区分会】

「中野駅周辺まちづくりと新区役所」  ~新庁舎見学会とトークセッション~ 開催日:令和6年10月29日(火) 15:00~17:00会 場:中野区役所新庁舎主 催:中野区地域支えあい推進部    日本福祉のまちづくり学会 […]

続きを読む
活動報告
令和6年度分会自主研修会報告【渋谷区分会】

「重い障害を持つ人のコミュニケーション シンプルなアセスメント手法を軸に」 開催日:令和6年10月28日(月) 9:55~12:00会 場:渋谷区文化総合センター大和田講 師:学校法人西軽井沢学園    さやか星小学校校 […]

続きを読む