2025年

今後の予定
第62回 重症心身障害児(者)を守る全国大会のご案内新着!!

第62回全国大会を令和7年9月20日(土)~21日(日)札幌パークホテル(北海道・札幌市)にて予定しています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 詳細は、下記リンクよりPDFファイルにてご確認ください。申込締切:令和 […]

続きを読む
関連情報
おもちゃや支援機器の展示・体験会 in うめとぴあ【情報提供】

おもちゃやスイッチの展示・体験会 in うめとぴあ(世田谷区立保健医療福祉総合プラザ) 日時:2025 年8月11日(月) 予約不要AM 10 時〜PM 4 時(最終入場 PM 3 時) 詳細はチラシをご覧ください。チラ […]

続きを読む
関連情報
訪問型生涯学習支援関連(文部科学省)の情報提供

文部科学省ポータルサイト「共生社会のマナビ」において、重度障害者・生涯学習ネットワークの中の「NPO法人訪問大学おおきなき」が、紹介されています。 下記の文部科学省ホームページ ポータルサイト「共生社会のマナビ」よりご覧 […]

続きを読む
関連情報
東京都障害者情報コミュニケーション条例リーフレット【情報提供】

東京都では「東京都障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する条例」(東京都障害者情報コミュニケーション条例)が、令和7年7月1日より施行されます。 詳細は東京都福祉局のホームページをご確認くださ […]

続きを読む
関連情報
全国守る会より:(一社)全国肢体不自由児者父母の会連合会 アンケートにご協力ください

詳細は、全国重症心身障害児(者)を守る会HPにて 令和7年度 重度障害児者・医療的ケア児者が「生涯を通し安心安全に生活できる住まいの場」検討事業に係る調査 回答期日 2025年6月30日(月)迄

続きを読む
関連情報
ともともフェスタ2025~迎賓館からはじまる「共生社会」~ が開催されました

続きを読む
会長ごあいさつ
ごあいさつ

 日ごろより、当会へのご理解とご支援を賜り心より厚く御礼申しあげます。 昨年は、会場にて会員の方々とともに定期総会を開催し、東京都支部事業も活発に行うことができました。  新型コロナウィルス感染症による施設の面会制限が緩 […]

続きを読む
今後の予定
R7 第1回「両親の集い(月例会)」開催のご案内

日時 令和7年7月4日(金)10:30~12:00 会場 北浦記念館(重症児センター)3階 地域交流ルーム東京都世田谷区三宿2-30-9 TEL03-3413-6781 講師:元 神奈川県立こども医療センター重症児者施設 […]

続きを読む
関連情報
ともともフェスタ2025が開催されます(情報提供)

ともともフェスタ2025~迎賓館からはじまる「共生社会」~ホームページ:https://tomotomofesta2025.jp/  最新情報は、下記の内閣府政策統括官(共生・共助担当)[X(旧Twitter)]にて

続きを読む
関連情報
就学相談ガイドブック・リーフレット(情報提供)

就学相談ガイドブック・リーフレットが更新されました 出典:東京都教育委員会ホームページ就学相談ガイドブック・リーフレット 

続きを読む